忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
なんか大体そんな感じで、くらはのブログです。 あることないこと書きつづりながら生存確認をしています。
2025.03.<< | 2025.04. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>2025.05.
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/14 くらはどーる]
[11/14 まさとん]
[11/03 くらはどーる]
[11/02 いいじま]
[10/30 くらはどーる]
最新記事
(08/17)
(07/16)
(07/10)
(06/19)
(05/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
くらは
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ものかき
自己紹介:
日々適当に生きてます。
万年五月病。
したたかに生きたい。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だって学校行ってるかゲームしてるかしか活動してないんだもの。

そういうわけでまた携帯怪獣の話なのですが。
この一週間でイーブイが二匹増えました。
一匹目は前回たまごで、どうあがいても戦えない子だったんだけどね。

生まれたら性格は いじっぱり で ちの け が おおい らしいよ!

(゜д゜)

何という物理アタッカー型。しかしイーブイで物理アタッカーって、一体何に進化させればいいんだ。
あれか、唯一王フラグなのか。…ないな。
いい加減炎で物理型の素敵な技を作ってあげてくださいと言わざるを得ない。

しかしなぜうちのおっちょこちょいなイブからこんな息子が生まれたのだろうか。

もう一匹はまじめでとてもきちょうめん…だったかな?何だかとっても擬人化しやすい可愛らしい性格です。シャワーズとかにしたい感じだなぁ、個人的に。

ブラッキーを作るならガチで耐久型の性格を狙うべきかどうなのか…
めんどうくさくて上記のどっちかをブラッキーにしてしまうかもしれんね。

ところでまいこさんの五人抜き、一番辛いのはブラッキーじゃなくてサンダースだと思うのはわたしだけだろうか。どうあがいてもあのスピードで先制取れないよ…

あと、ライバルの「わかんない」といったセリフに吹き出してしまったのはわたしだけじゃないはずなんだ…
ライバルのアホさとツンデレ加減がいい加減愛しくなってきました。アホだよなぁこの子。
あとロケット団がだんだん可愛く見えてきたなにこれわたし病気じゃね?

同じ病気を発症している人と語り合いたい。

拍手[0回]

PR
ぽけもん達のバランスがひどいことになりました何これ呪い?

現在のパーティ
ヒノアラシ♂lv27(かじのもと):だって燃えそうな気がしたから…
モココ♂lv29(プルプル):動物のお医者さんネタ。プルプルのチョキ!
エーフィ♂lv29(イブ):イーブイから育てた。ネコっぽくてかわええのに名前が適当すぎる…
ロコン♂lv28(ムク):ろくときゅうでムク。
トゲチック♂lv28(ヒェー):だって…トゲピーの時のポーズが悲鳴あげてるみたいなんだもの…
たまご:どうあがいても戦えない。イーブイが生まれてくるかもしれない。

そしておどろいたんだけれども♂ばっかだ見事に…何これ…
前はオタチ♀(たちあがる)がいたからよかったのに。そしてみごとにかじのもとが窓際族になってるどうしよう。

一応ミカンちゃんに挑戦前の状態なのですが、みんな防御低いのでもう変態的な戦い方しかできない気がする。あやぴかとかすなかけとか。

あと、今回リーフィアとグレイシアは手に入らないそうですね…ブイズそろえようと思ってたのに…草ぽけいれるなら絶対リーフィアにしようと思ってたのに…かわいいから。
ダイヤモンドの方でそれは達成できたからいいけどね!
せめておんなのこのイーブイがほしいなー。

妄想力を鍛えようとして、自分のパーティの擬人化を絵に描こうと思った結果、衣装考えるのに結構力を使ったというね。かろあうじてイブだけ完成したという悲しいオチ。
だってこの子性格が妄想しやすかったから…ひかえめでおっちょこちょいとかかわいすぎるだろお前…

たまご孵化したらボックスに送って、今度はマリル育てようかなぁ。
エンジョイしてるなぁわたし。

拍手[0回]


Copyright 追伸、僕は生きてます。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By CoCo* / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]