あれだ、動画内で「ハ/リ/ポ/タ」だの「./h/a/c/k」だの「D/Q」といわれてるけど、わたしどれも見たことないんだ。
それなのに「似てる」とか言われるとなんか微妙な気分になるなぁ・・・。
他の作品の名前を出さないでほしいというのはわたしのわがままなのだろうか。
動画上でのルールがイマイチわからんです。
わたしは読んでる作品の絵絶対量が少ないのか。そうなのか。
でもあまりにも有名なのは逆に手を出したくないという引っ込み思案な性格なの。無理なの。
だからいつも流行に乗れない。
ゲームもそんなにしてないもんなぁ。B/A/R/O/Q/U/Eとかろうじてサ/モ/ン/ナ/イ/トくらいか、語れるのは。
あと遙/かも1と3なら友人にそっと借りたので語れるけれども。うん、あれだ。あれはギャグゲーだ。
かゆくなるよね、乙女ゲーって。
ところでこの前と/き/メ/モG/S実/況プ/レイを見たのだけれども、なによりも校長とかギャリソンさんとかのおっさんにときめきを感じそうになる自分はギャグ気質なのかただのおっさん好きなのかもう自分でもわからん。
RPGでホラーゲームが作りたい。ホラーなのにギャグで、怖がりの人でもできる!みたいなゲームが作りたい。
でもRPGツクールを起動できる余裕のあるPCが・・・・ない・・・・
それ以前にソフトが・・・ない・・・